去年の秋頃から通勤途中に、メチャクチャ“可愛い”というか“綺麗”というか“好み”というか、具体的かつ一言で言うと“仲良くなりたいような”女性とすれ違うようになった。
ところが、おっさんは適当なので毎朝の家を出る時間や帰宅時間は日によってまちまちである。
だから日によって出くわす日とそうでない日がでてくる。
朝に顔を合わすと、なんか1日頑張れそうな気がして活力が出るし、帰りに会った時も何か頑張れそうな気はするけれど、帰宅すると特に何も頑張ることもないのでちょっと腕立て伏せしたりするという日が続いていた。
ところが彼女の他にもう1人通勤途中に出くわす人がいた。
それは顔が“樹木希林”に似たいつも派手な格好をしたおばちゃんなのだが、先程書いたとおりおっさんの通勤時間がまちまちであるにもかかわらず、行きも帰りもかなりの確率で顔を合わせるのだ。
その確率は3回中に2回程という高確率で、ひどい時には行きも帰りも出会うこともあるのだ!
どうなってんだ?
キャサリン(冒頭の“仲良くなりたい女性”、勝手に名付けた)なら良いけど、何でこの“樹木希林”とは毎回毎回と顔を合わせるんだ?
ひょっとして俺は待ち伏せされているのだろうか?
自分の身の安全に一抹の不安を感じた。
ホーム
> 1月 2013
2013/01/31
2013/01/30
立ち食いそば屋の親父のホンネ。
ヤバい。
本当にヤバい。
“しょうが天そば”恐るべしである。
今月は一体何杯これを食っただろう。
チープな味がたまらないのだ。
今日も立ち食いそば屋に入ってしまった。
先日も書いたとおり、作法を守って昼時を過ぎてから入店したので、店員は暇そうであった。
おっさんがいつも行く店は、暇な時はアルパカに顔が似ている60前くらいのオヤジと、その愛人みたいなおばちゃん2人で店をまわしている。
おばちゃんはそのアルパカ似のオヤジの奥さんじゃないの? と以前は思っていたが、どうもそうではないらしい。
なぜそんなことがわかるのかと言うと、店が暇なもんだから今日はアルパカが先週の休日に奥さんと讃岐にうどんを食いに旅行へ行ったという話をおばちゃんにしていたからだ。
おっさんはうどん好きだが、うどんは讃岐と決めているのでよっぽどのことがない限り普段はうどんは食わないし、立ち食いそば屋ならなおさらである。
しかし、讃岐の話となると“プロの目から見た讃岐うどん”みたいな話が出てくるかもしれない。
そうなると話はどんどんエスカレートして“私にとってのうどんとは…”みたいな哲学的な領域までのぼりつめていくかもしれない。
とても気になるのでおっさんはしばし可愛い聞き耳を立てることとした。
当然、おっさんは今日も“しょうが天そば”をオーダーしたわけだが、アルパカはおっさんのそばを茹でながら先程の“楽しかった妻との讃岐旅行”について愛人にいろいろと説明していく。。。
すると話の最後になんとアルパカは言うに事欠いて
“やっぱりうどんは讃岐だな!俺この旅行中3杯食ったもん3杯!あんなの食ったらそのへんのうどんなんてバカらしくて食ってられへんな!”
などとおっさんを含めて4人の客の目前でヘラヘラした顔で言い放ったのである。
“立ち食いそば考。”で“立ち食いそば屋では味は要求されていない”と書いたが、毎日そばやうどんを茹でてるアルパカ自身がこんなこと言ってるんだから、やはりこれは真実なのであろう。
おっさんはそんなことを考えながらチープなそばを平らげて店を出たのである。
【関連するおっさんの日記】
○ 立ち食いそば考。
○ 俺の青春を返せ!
本当にヤバい。
“しょうが天そば”恐るべしである。
今月は一体何杯これを食っただろう。
チープな味がたまらないのだ。
今日も立ち食いそば屋に入ってしまった。
先日も書いたとおり、作法を守って昼時を過ぎてから入店したので、店員は暇そうであった。
おっさんがいつも行く店は、暇な時はアルパカに顔が似ている60前くらいのオヤジと、その愛人みたいなおばちゃん2人で店をまわしている。
おばちゃんはそのアルパカ似のオヤジの奥さんじゃないの? と以前は思っていたが、どうもそうではないらしい。
なぜそんなことがわかるのかと言うと、店が暇なもんだから今日はアルパカが先週の休日に奥さんと讃岐にうどんを食いに旅行へ行ったという話をおばちゃんにしていたからだ。
おっさんはうどん好きだが、うどんは讃岐と決めているのでよっぽどのことがない限り普段はうどんは食わないし、立ち食いそば屋ならなおさらである。
しかし、讃岐の話となると“プロの目から見た讃岐うどん”みたいな話が出てくるかもしれない。
そうなると話はどんどんエスカレートして“私にとってのうどんとは…”みたいな哲学的な領域までのぼりつめていくかもしれない。
とても気になるのでおっさんはしばし可愛い聞き耳を立てることとした。
当然、おっさんは今日も“しょうが天そば”をオーダーしたわけだが、アルパカはおっさんのそばを茹でながら先程の“楽しかった妻との讃岐旅行”について愛人にいろいろと説明していく。。。
すると話の最後になんとアルパカは言うに事欠いて
“やっぱりうどんは讃岐だな!俺この旅行中3杯食ったもん3杯!あんなの食ったらそのへんのうどんなんてバカらしくて食ってられへんな!”
などとおっさんを含めて4人の客の目前でヘラヘラした顔で言い放ったのである。
“立ち食いそば考。”で“立ち食いそば屋では味は要求されていない”と書いたが、毎日そばやうどんを茹でてるアルパカ自身がこんなこと言ってるんだから、やはりこれは真実なのであろう。
おっさんはそんなことを考えながらチープなそばを平らげて店を出たのである。
【関連するおっさんの日記】
○ 立ち食いそば考。
○ 俺の青春を返せ!
2013/01/29
なんというか。。。
数日前からちょっとブログ記事のラベル分けを変えてやろうと思って、これまでに自分が書いた記事を見直している。
藤川球児がそれまでの自分の投球フォームを見直して、右足の使い方を修正してから大活躍しだしたように、この日記も大化けするかもしれない。
この日記も少し見直す時期が来たのかもしれない。
しかし“大化け”は無理であろう。
理由は内容がくだらな過ぎるからだ。
何が致命的って、これほど致命的な理由はない。
自分で見直してみてもホントに適当というか、書きっぱなしというか、何でこんなの書いてんの?という感じのものが殆どで、正直もう面倒臭くなってきたのだが、途中で止めるのはもっと適当な気がするので、日にいくつかずつだけど最初からノロノロと読み返している。
にしても。。
傘立てで殴られそうになったような話を何回にもわたって長々と書いてる時もあれば、こんなTwitterみたいの書いてたり。。。
ホントに一貫性がない。
最初は“これからの日本の経済政策のあるべき姿”とか、“複雑化する国際情勢下における日本の役割り”等について詳細に解説したいと思ってたんだけどなぁ。。。
いったいどこでつまづいたんだろう?
【関連するおっさんの日記】
○ 4年8組のロン。
○ 4年8組のロン 〜その2。
○ 4年8組のロン 〜最終回。
藤川球児がそれまでの自分の投球フォームを見直して、右足の使い方を修正してから大活躍しだしたように、この日記も大化けするかもしれない。
この日記も少し見直す時期が来たのかもしれない。
しかし“大化け”は無理であろう。
理由は内容がくだらな過ぎるからだ。
何が致命的って、これほど致命的な理由はない。
自分で見直してみてもホントに適当というか、書きっぱなしというか、何でこんなの書いてんの?という感じのものが殆どで、正直もう面倒臭くなってきたのだが、途中で止めるのはもっと適当な気がするので、日にいくつかずつだけど最初からノロノロと読み返している。
にしても。。
傘立てで殴られそうになったような話を何回にもわたって長々と書いてる時もあれば、こんなTwitterみたいの書いてたり。。。
ホントに一貫性がない。
最初は“これからの日本の経済政策のあるべき姿”とか、“複雑化する国際情勢下における日本の役割り”等について詳細に解説したいと思ってたんだけどなぁ。。。
いったいどこでつまづいたんだろう?
【関連するおっさんの日記】
○ 4年8組のロン。
○ 4年8組のロン 〜その2。
○ 4年8組のロン 〜最終回。
2013/01/28
どうしてもわからない。
おっさんはやはり一般的な世の男性とは違うんだろうか?
最近、テレビなんかでよく見かける“壇蜜”とかっていう人気女性タレントのどこが良いのかがさっぱりわからない。
人にはそれぞれ好みってのがあるのはわかるが、何であんなに人気なのかさっぱり理解できない。
以前“結局は上戸彩”ってのが全く理解できないということを書いたが、あれと全く同じ感じだ。
まぁこういうことはあんまり書くものじゃないのかもしれないけれど。。。
【関連するおっさんの日記】
○ 閑話休題。 〜「結局は上戸彩」
最近、テレビなんかでよく見かける“壇蜜”とかっていう人気女性タレントのどこが良いのかがさっぱりわからない。
人にはそれぞれ好みってのがあるのはわかるが、何であんなに人気なのかさっぱり理解できない。
以前“結局は上戸彩”ってのが全く理解できないということを書いたが、あれと全く同じ感じだ。
まぁこういうことはあんまり書くものじゃないのかもしれないけれど。。。
【関連するおっさんの日記】
○ 閑話休題。 〜「結局は上戸彩」
2013/01/27
憧れ えぞばふんうにさん 〜おっさんのお気に入りブログ。
突然ですが、今日はおっさんのお気に入りのブログの紹介。
北海道は羅臼の“実証主義の鬼”ことえぞばふんうにさんの
えぞばふんうにのひとりごと 羅臼特派員通信•••
です。
羅臼の大自然の中での生活をいっぱいに満喫されている姿は、ホントに羨ましいばかりでなく格好良いことこのうえないのです。
ガンガン更新されていて、素晴らしい体験を見せていただけるので、全然違う生活をしているおっさんもホントに楽しませてもらっています。
おっさんよりも全然人生の先輩なのですが、そのアクティブさは恐ろしいばかりです。
おっさんのブログの更新が滞った時は、ただ邪魔臭くなったかブログのパスワードを忘れてしまったかのどちらかでしょうが、えぞばふんうにさんの更新が止まった時はヒグマに襲われたんじゃないの?と心配してしまうほどの突撃姿勢はホントに素晴らしいのです。
あと、随所に“水戸黄門における由美かおるの入浴シーン”のごとく挿入されてくる“えぞばふんうにさん自身の入浴写真”でも多くの女性ファンは楽しんでいただけると思います。
いつかおっさんもあんなところ行ってみたいなぁなんて思いながら、今日もぬくぬくのホットカーペットのうえで縮こまる寒がりでヘタレなおっさんでした。。。
【関連するおっさんの日記】
○ 心配事。
2013/01/25
食べる。
昨日はカブを割って食べて凄くウマかった。
マヨネーズと柚子胡椒を等量混ぜたのなんかを付けるとこれが最高にウマい。
子供の頃、うちの親父は食卓でいつも
“人は燃料では動けないから、いつも生き物を殺生してこれを食べ続けている。食べられるものはその運命を受け止めて食卓に登ってくるのだから、心して食べなければならない。”
つまり、感謝してとにかく何でも食え!と繰り返し言っていた。
だから、正直言って子供の頃から嫌いな物や好きじゃない物もたくさんあったけど、とにかく何でもモリモリ食べる子供だった。
理由は簡単。
“こいつらは俺に食われるために死んでくれとるんだから”ということである。
ところが歳を食って、食い扶持を自分で稼ぐようになってからは“嫌いだから食わない”、“好きじゃないから食わない”ってものがどんどん増えてきた。
それに、特に意味もなく身体を作っていた頃(今はジャイアント馬場みたくなってきたけど。。)は、低脂肪、高タンパク、高ビタミンって具合に、ただただバッキバキの身体を目指して大好きなものを我慢して節制したり、逆に美味しくなくて好きでもないのに“身体に良い”ってだけで、目を瞑って口に頬張ったりもした。
数年前に身体を壊すまで、いったいどれが正しかったんだろう?といつも思っていた。
でも、今ははっきりしている。
食べたいものを食べたいように食べれば良いのだ。
幸せなことにせっかく豊かな国に生まれたのだから、嫌いなものを嫌な思いをしてまで食べる必要は全くないと思う。
おっさんが嫌いなものだってきっと他に好きな人がいて、その人が代わりに食って幸せな気持ちになっているはずだ。
身体に良いとか悪いとかも、もうあんまり気にする歳でもないし。。。
ガリガリに化学調味料の効いたケミカルな味を食べたい時もあれば、しっとり優しいナチュラルなものを食べたい気分の時もある。
どうせ食べるなら変なストレスなんか感じずに楽しく食べたい。
食事はその時の気分で行きあたりばったりで楽しむのが一番だと思うのだ。
みなさんはどうでしょうか?
マヨネーズと柚子胡椒を等量混ぜたのなんかを付けるとこれが最高にウマい。
子供の頃、うちの親父は食卓でいつも
“人は燃料では動けないから、いつも生き物を殺生してこれを食べ続けている。食べられるものはその運命を受け止めて食卓に登ってくるのだから、心して食べなければならない。”
つまり、感謝してとにかく何でも食え!と繰り返し言っていた。
だから、正直言って子供の頃から嫌いな物や好きじゃない物もたくさんあったけど、とにかく何でもモリモリ食べる子供だった。
理由は簡単。
“こいつらは俺に食われるために死んでくれとるんだから”ということである。
ところが歳を食って、食い扶持を自分で稼ぐようになってからは“嫌いだから食わない”、“好きじゃないから食わない”ってものがどんどん増えてきた。
それに、特に意味もなく身体を作っていた頃(今はジャイアント馬場みたくなってきたけど。。)は、低脂肪、高タンパク、高ビタミンって具合に、ただただバッキバキの身体を目指して大好きなものを我慢して節制したり、逆に美味しくなくて好きでもないのに“身体に良い”ってだけで、目を瞑って口に頬張ったりもした。
数年前に身体を壊すまで、いったいどれが正しかったんだろう?といつも思っていた。
でも、今ははっきりしている。
食べたいものを食べたいように食べれば良いのだ。
幸せなことにせっかく豊かな国に生まれたのだから、嫌いなものを嫌な思いをしてまで食べる必要は全くないと思う。
おっさんが嫌いなものだってきっと他に好きな人がいて、その人が代わりに食って幸せな気持ちになっているはずだ。
身体に良いとか悪いとかも、もうあんまり気にする歳でもないし。。。
ガリガリに化学調味料の効いたケミカルな味を食べたい時もあれば、しっとり優しいナチュラルなものを食べたい気分の時もある。
どうせ食べるなら変なストレスなんか感じずに楽しく食べたい。
食事はその時の気分で行きあたりばったりで楽しむのが一番だと思うのだ。
みなさんはどうでしょうか?
2013/01/24
おっさんの通信事情。
おっさんの携帯電話はSoftBankのiPhoneを使用している。
自宅は光回線の工事ができないみたいなので、ホワイトBBのADSLを使っているが、メールの送受信やお気に入りのブログをのぞく程度というおっさんの使い方ではこれは速度的に十分である。
それにホワイトBBを使うとiPhoneの支払いが若干割引かれるのでこれはこれで良いのだ。
ところが最近事情が一変した。
職場が新しい場所に変わったのだが、ここではおっさんのiPhoneは“完全圏外”で、データ通信はおろか通話も全くできない。
このエリアは結構街中だし、実際、SoftBankのホームページのエリアマップってので確認しても、“SoftBank4Gエリア”という結果なのだが、実際は4Gどころか3Gすら“完全圏外”である。
社屋がデカ過ぎるからなのか知らないが、先日、会社からの依頼を受けてSoftBankがアンテナ工事に来たにもかかわらず未だ“完全圏外”は揺るがない。
これはauも同じなようで、現在、我が社においては大手ではDOCOMOのFOMAが唯一通信可能な手段となっている。
つまりiPhoneを使おうと思えば、SIMフリーのiPhoneを入手するしかないようなのだ。
アホ臭い。
昨日は、退社直後に溜まっていたメール10通ほどが一挙に着信したので、何だろうと確認したところ【さとモバイルくらぶ】からのお知らせだった。。。
もうこんな原始人のような通信生活には耐えられない。
そこでDOCOMOのモバイルルーターってのを持とうと考えたのだが、職場でメールを送受信したりするだけに4,000〜5,000円なんて使用料を支払うのもこれまたアホ臭い。
そこで最近話題のDOCOMOのSIMを使ったMVNOで通信することを検討中なんだけど、自分の通信量がどれくらいかも調べないとわからないし、とにかく面倒臭い。
ってか、SoftBankいい加減にしろよ!ソフトバンク!
首都圏ばっかりアンテナ増設しやがって!
お前んとこの収益は全国のユーザーから吸い上げたもんだろ!
利用者の多いところに優先的に上質な通信網を整備するのはわかるが、同じ料金とっといて“完全圏外”はないだろ!
LTEの整備の前にこういう完全圏外なスポットを先になんとかしろ!
そもそも工事に来ておいて受信できない状態のまま帰るってどういうこった!
アホっ!
【さとモバイルくらぶ】からのお知らせメールを見た時、 カップラーメンを貰って喜んでいた自分が悲しくなった。
※ バナーをクリックして応援していただくと、ひょっとしたら圏内になるかもしれませんよ!
【関連するおっさんの日記】
○ SoftBank様へ。。。
○ iPhone4S。
○ おっさんのiPhoneの現在。
自宅は光回線の工事ができないみたいなので、ホワイトBBのADSLを使っているが、メールの送受信やお気に入りのブログをのぞく程度というおっさんの使い方ではこれは速度的に十分である。
それにホワイトBBを使うとiPhoneの支払いが若干割引かれるのでこれはこれで良いのだ。
ところが最近事情が一変した。
職場が新しい場所に変わったのだが、ここではおっさんのiPhoneは“完全圏外”で、データ通信はおろか通話も全くできない。
このエリアは結構街中だし、実際、SoftBankのホームページのエリアマップってので確認しても、“SoftBank4Gエリア”という結果なのだが、実際は4Gどころか3Gすら“完全圏外”である。
社屋がデカ過ぎるからなのか知らないが、先日、会社からの依頼を受けてSoftBankがアンテナ工事に来たにもかかわらず未だ“完全圏外”は揺るがない。
これはauも同じなようで、現在、我が社においては大手ではDOCOMOのFOMAが唯一通信可能な手段となっている。
つまりiPhoneを使おうと思えば、SIMフリーのiPhoneを入手するしかないようなのだ。
アホ臭い。
昨日は、退社直後に溜まっていたメール10通ほどが一挙に着信したので、何だろうと確認したところ【さとモバイルくらぶ】からのお知らせだった。。。
もうこんな原始人のような通信生活には耐えられない。
そこでDOCOMOのモバイルルーターってのを持とうと考えたのだが、職場でメールを送受信したりするだけに4,000〜5,000円なんて使用料を支払うのもこれまたアホ臭い。
そこで最近話題のDOCOMOのSIMを使ったMVNOで通信することを検討中なんだけど、自分の通信量がどれくらいかも調べないとわからないし、とにかく面倒臭い。
ってか、SoftBankいい加減にしろよ!ソフトバンク!
首都圏ばっかりアンテナ増設しやがって!
お前んとこの収益は全国のユーザーから吸い上げたもんだろ!
利用者の多いところに優先的に上質な通信網を整備するのはわかるが、同じ料金とっといて“完全圏外”はないだろ!
LTEの整備の前にこういう完全圏外なスポットを先になんとかしろ!
そもそも工事に来ておいて受信できない状態のまま帰るってどういうこった!
アホっ!
【さとモバイルくらぶ】からのお知らせメールを見た時、 カップラーメンを貰って喜んでいた自分が悲しくなった。
※ バナーをクリックして応援していただくと、ひょっとしたら圏内になるかもしれませんよ!
【関連するおっさんの日記】
○ SoftBank様へ。。。
○ iPhone4S。
○ おっさんのiPhoneの現在。
2013/01/23
ジョジョの奇妙な冒険。
うわっ!写真また汚ねぇ。
でも、左下のところにウチの上総介もちょこっと可愛く写っているのでこれでいこう。。。
近頃、身体がジャイアント馬場的になったのは、きっとおせんべいなんか食べながらゴロゴロして予約録画したテレビ番組なんかばかり観ていたからに違いない。
でも最近おっさん的に面白い番組が結構やっているのだからこれは仕方がない。
“ジョジョの奇妙な冒険”もその1つだ。
これは“スタンド”が出てくる前の第2部までの放送だそうだけど、これがまた懐かしくて結構面白い。
以前、今流行の“ONE PIECE”について“くっさ〜いチーズ”のようだと書いたが、そういう意味ではこの“ジョジョ”は先駆けだと思う。
おっさんの住んでいる地域では夜中にやってるんだけど、良かったら1度観てみてください。
※ ちょっとモチベーション上がってきました。いつもありがとうございます!
【関連するおっさんの日記】
○ ONE PIECE(ワンピース)について。
○ 緊急事態発生!
○ 上総介。
2013/01/21
辛さ5倍 。
ありゃ?
iPhone壊れたのかな?
何でこんなに写真が荒いんだろう???
まぁいいや。。。こんなとこ別に誰が見てるってわけでもないんだし 。。。
先日、夜中に若者のようにコンビニエンスストアをウロウロしていてみつけた。
“辛さ5倍わさビーフ”
少し前のことだが、おっさんの中では“わさビーフをつまみに酒を飲む”のが密かなブームであった。
でも、食べ過ぎて少し飽きてきたってのと、しばらく酒断ちをしていることもあってすっかりご無沙汰だった間にこっそり“辛さ5倍”になってやがった!
やるな山芳製菓!
カレーなんかもそうだが、おっさんは以前から“辛さ〜倍”ってのはどうなの?と思っていた。
このわさビーフだって何をもって5倍なんだろう。。。
まだ“東京ドーム〜個分の広さです”っていうヤツの方がピンとこなくても明確だなと思いながら久しぶりに買って食べてみた。
うん!確かに辛くてウマい!
だけど5倍かと言われるとわかんないな。
食品の辛さを表す客観的な数値なんかがしっかりあるとパッケージに表示していただけるとありがたいんだけどなぁ。。
辛いの苦手な人も助かるでしょ?
あっ!でもこれはホントにウマいですよ。
“期間限定”みたいだからみつけたら食べてみてください!
※ ↓ 遠慮しないでどんどん押してください!そのうちちゃんとしたことも書きますから。。。
【関連するおっさんの日記】
○ 酒のつまみ。
iPhone壊れたのかな?
何でこんなに写真が荒いんだろう???
まぁいいや。。。こんなとこ別に誰が見てるってわけでもないんだし 。。。
先日、夜中に若者のようにコンビニエンスストアをウロウロしていてみつけた。
“辛さ5倍わさビーフ”
少し前のことだが、おっさんの中では“わさビーフをつまみに酒を飲む”のが密かなブームであった。
でも、食べ過ぎて少し飽きてきたってのと、しばらく酒断ちをしていることもあってすっかりご無沙汰だった間にこっそり“辛さ5倍”になってやがった!
やるな山芳製菓!
カレーなんかもそうだが、おっさんは以前から“辛さ〜倍”ってのはどうなの?と思っていた。
このわさビーフだって何をもって5倍なんだろう。。。
まだ“東京ドーム〜個分の広さです”っていうヤツの方がピンとこなくても明確だなと思いながら久しぶりに買って食べてみた。
うん!確かに辛くてウマい!
だけど5倍かと言われるとわかんないな。
食品の辛さを表す客観的な数値なんかがしっかりあるとパッケージに表示していただけるとありがたいんだけどなぁ。。
辛いの苦手な人も助かるでしょ?
あっ!でもこれはホントにウマいですよ。
“期間限定”みたいだからみつけたら食べてみてください!
※ ↓ 遠慮しないでどんどん押してください!そのうちちゃんとしたことも書きますから。。。
【関連するおっさんの日記】
○ 酒のつまみ。
2013/01/20
プリンタが欲しい。
“プリンタが欲しい!”
こんなことを書くと“お前年末に新しいプリンタ買ったって自慢しとったやないか!”とお叱りを受けてしまいそうだが、この場合のプリンタというのは“職場のプリンタ”のことである。
ネットワークレーザープリンタを数人で使っているのだが、こいつが鬱陶しいヤツなのだ。
普通に使うぶんには全く問題がない。
しかし、おっさんはごく稀に“ちょっと厚めの紙”へのプリントをしなければならない時があるのだが、こいつはこのちょっと厚めの紙へのプリントを実行すると、決まって“ピーッピーッ!”とけたたましいエラー音を発してリセットを要求しやがるのだ!
しかし、プリントはできないわけではない。
しっかりキレイに印字して仕上げたうえに厚めの紙でもしっかり排出してくれる。
なのに毎回、絶対に“ピーッピーッ!”なのである。
だから、プリントをする度に“だからそのけたたましいエラー音は何なんだよ!何の問題もなくちゃんとプリントできてるじゃねぇか!何でいちいち鳴きやがんだよ!”と非常に腹立たしいのである。
しかし、“そんなのお前が言うそのちょっと厚めの紙ってのがホントは全然“ちょっと”じゃなくてただぶ厚過ぎるだけだろ?”と思われるかもしれない。
しかし、そんなことはない。
ところがこれをわかってもらおうにも紙の薄さなんて物差しで測っても“どちらもペラペラ”ということくらいしかわからない。
じゃあ実際に見てもらおうということで写したのが上の非常にわかりにくい写真である。
上のがいつもの紙で、下がおっさんがたまに使う“ちょっと厚めの紙”である。
あれ?
反対だったかな?
ん?
???
。。。
まぁいいや、どうせ伝わらないんだ。
ってか、それくらい微妙な差なのだ。
なのに1枚プリントする度にエラーになるし、このエラーもリセットボタンを押してもどうにもならなくて結局は電源を落とすことになるのだ。
しかも間が悪い事におっさんの席はプリンタから最も遠い場所にある。
だから、プリントを実行して、プリンタが動き出したら急いでプリンタの元に戻ってプリントが終わった瞬間に次の人のために電源を落とさないといけないのだ。
まぁとにかく職場のプリンタがムカつくって本当にどうでもよい話でした。
【関連するおっさんの日記】
○ おっさんプリンタを買う。
○ おっさんプリンタを買う2。
2013/01/19
駄菓子の貴公子。
このブログにコメントをくれる奇特な人ひーちゃんさんは結構良いヤツだが1つだけ許せないことがある。
それはちょいちょいチョコバットとかを紹介しやがって最近何だか“駄菓子の女王”然と振る舞っているところだ。
このブログはタイトルロゴを某有名カリスマ美人グラフィックデザイナーに発注していることからもわかるようにかなり上品なテイストのブログなので以外かもしれないが、おっさんはハッキリ言うと、
真の駄菓子王はこの俺様だ!(ん?何かちょっと違うかな?)
じゃあ
駄菓子の貴公子はミーだ!(うん!やっぱ“貴公子”の方がしっくりくるな。。。)
って感じなのである。
そんな駄菓子にうるさい貴公子が今回紹介するのが、この
東豊製菓株式会社 「ポテトフライ フライドチキン味」
なのです。
それはちょいちょいチョコバットとかを紹介しやがって最近何だか“駄菓子の女王”然と振る舞っているところだ。
このブログはタイトルロゴを某有名カリスマ美人グラフィックデザイナーに発注していることからもわかるようにかなり上品なテイストのブログなので以外かもしれないが、おっさんはハッキリ言うと、
真の駄菓子王はこの俺様だ!(ん?何かちょっと違うかな?)
じゃあ
駄菓子の貴公子はミーだ!(うん!やっぱ“貴公子”の方がしっくりくるな。。。)
って感じなのである。
そんな駄菓子にうるさい貴公子が今回紹介するのが、この
東豊製菓株式会社 「ポテトフライ フライドチキン味」
なのです。
2013/01/18
カフェにて想う。
テレビをみていると大阪の高校のバスケット部員が顧問である教師による体罰を原因として自殺した件の報道が連日なされているのが目につく。
ネットではその教師の顔写真まで晒されるという事態になっているようである。
あっ!ちなみにおっさんも学生の頃は体罰を何度も受けたことがありますよ。
ただし堪えられる程度。
でも、今回のは何十発も殴るなんて教育的措置を遥かに越えているし、報道によると生徒には比がなかったということで、いわゆる「罰」ではなくて単なる“バカげた暴力”だったようである。
またこの問題を受けて大阪の市長さんが来期の募集を行うべきでないとの見解を示したというようなことも問題になってるようだ。
世間ではこの市長の発言について支持しない旨の反応が多いらしい。
やはり受験を控えて必死に努力してきた受験生が可哀想だというのがその理由の主なものみたいですね。
しかし、おっさんにも無責任な立場から一言言わせてもらうと、市長がこの問題を重大なものと考えて大騒ぎするのは良いことだと思っています。
理由は3つ。
ネットではその教師の顔写真まで晒されるという事態になっているようである。
あっ!ちなみにおっさんも学生の頃は体罰を何度も受けたことがありますよ。
ただし堪えられる程度。
でも、今回のは何十発も殴るなんて教育的措置を遥かに越えているし、報道によると生徒には比がなかったということで、いわゆる「罰」ではなくて単なる“バカげた暴力”だったようである。
またこの問題を受けて大阪の市長さんが来期の募集を行うべきでないとの見解を示したというようなことも問題になってるようだ。
世間ではこの市長の発言について支持しない旨の反応が多いらしい。
やはり受験を控えて必死に努力してきた受験生が可哀想だというのがその理由の主なものみたいですね。
しかし、おっさんにも無責任な立場から一言言わせてもらうと、市長がこの問題を重大なものと考えて大騒ぎするのは良いことだと思っています。
理由は3つ。
2013/01/15
パキャン!となって連休丸潰れ。
先週の水曜日の夜、入浴する前にしばらくの間リビングでうたた寝をしてしまった。
ホットカーペットというのは本当にデンジャラスである。
ハッと目覚めて“いかんいかんこんな所で寝たら風邪ひいちまう!”と慌てて起きて伸びをしたその瞬間!
パキャン!
どこからともなくすごい音がした。
当然、おっさんはパーカッションではない。
音がなっただけで終わるはずもなく、その奇妙な音と同時に首の右後ろあたりに若干の痛みが走った。
よく“パキッ!”っていったなんて話はありますが、今回はそうではなかった。
確かに“パキャン!”となった。
最初は“ん?変な音だな。。”とは思ったものの、さして気にはしていなかった。
ところがしばらくしても、右の首筋の痛みはいっこうにとれない。
仕方がないのでちょっと自分でモミモミしてみることにした。
あっ!結構気持ち良いなぁなんて思いながら小一時間、テレビを見ながらモミモミしてみたところ、“若干の痛み”がみるみる“恐ろしい激痛”へと変貌を遂げてしまった。
首の右後ろの筋の辺りがものすごい熱を帯びて腫れ始めたのだ。
身体はジャイアント馬場なのに首だけがアーノルド・シュワルツェネッガーのようにマッチョになってしまった。
結局、翌日は通勤したが、首が少しでも動くと激痛が走るためおじいちゃんのようなヨチヨチ歩きしかできず、金曜日は仕事を休んで通院してきた。
先生によると、首の後ろの筋肉が完全にいっちゃってて患部にはとてもじゃないけれど触れないということだった。
“伸びしたくらいでどうしてこんなことになるんだ?”と不思議がっておられたので、おっさんが自分で独自のマッサージを施した事実は敢えて伏せておいた。
で、しばらく更新はしにくいのです。
iPhoneからだけど、うまく投稿できてるかにゃ。。。。
【関連するおっさんの日記】
○ 緊急事態発生!
ホットカーペットというのは本当にデンジャラスである。
ハッと目覚めて“いかんいかんこんな所で寝たら風邪ひいちまう!”と慌てて起きて伸びをしたその瞬間!
パキャン!
どこからともなくすごい音がした。
当然、おっさんはパーカッションではない。
音がなっただけで終わるはずもなく、その奇妙な音と同時に首の右後ろあたりに若干の痛みが走った。
よく“パキッ!”っていったなんて話はありますが、今回はそうではなかった。
確かに“パキャン!”となった。
最初は“ん?変な音だな。。”とは思ったものの、さして気にはしていなかった。
ところがしばらくしても、右の首筋の痛みはいっこうにとれない。
仕方がないのでちょっと自分でモミモミしてみることにした。
あっ!結構気持ち良いなぁなんて思いながら小一時間、テレビを見ながらモミモミしてみたところ、“若干の痛み”がみるみる“恐ろしい激痛”へと変貌を遂げてしまった。
首の右後ろの筋の辺りがものすごい熱を帯びて腫れ始めたのだ。
身体はジャイアント馬場なのに首だけがアーノルド・シュワルツェネッガーのようにマッチョになってしまった。
結局、翌日は通勤したが、首が少しでも動くと激痛が走るためおじいちゃんのようなヨチヨチ歩きしかできず、金曜日は仕事を休んで通院してきた。
先生によると、首の後ろの筋肉が完全にいっちゃってて患部にはとてもじゃないけれど触れないということだった。
“伸びしたくらいでどうしてこんなことになるんだ?”と不思議がっておられたので、おっさんが自分で独自のマッサージを施した事実は敢えて伏せておいた。
で、しばらく更新はしにくいのです。
iPhoneからだけど、うまく投稿できてるかにゃ。。。。
【関連するおっさんの日記】
○ 緊急事態発生!
2013/01/08
2013/01/07
七草がゆ。
今日は“人日の節句?”とかって言う日だそうで、朝に“七草がゆ”を食べるとその1年無病息災に暮らせるそうですな。
おっさんが育った環境ではそんな公家さんのような習慣はなかったんだけど、今年は挑戦してみることにした。
で、昨日、写真の“七草”っていうのを買ってきたんだけど、これは正直“ゲッ!これただの雑草じゃねぇの?こんなの食うヤツは元から元気なんじゃねぇの?”って感じですね。。。
しかし体調不良で昨年1年間を棒に振った身としては背に腹は変えられない。
ところがいざ口の中に頬張る直前に重大なことを思い出した。
そもそもおっさんは“お粥”が食べられないのだ。
(米はバシバシの固めが好みです。)
でも、何度も言うようにこのお粥はただのお粥ではない。
この1年の無病息災がかかっているのだ!
ただでさえジャイアント馬場でピンチなのだ。
朝から涙を堪えながら苦労して食べた。
しかし、食べた終えた直後にまたしても重大なことを思い出した。
おっさんは今現在風邪をひいているのだ。
こういう場合はどうなるのだろうか?
すぐに治ってしまうのだろうか?
2013/01/06
緊急事態発生!
昨日の晩飯は勢いをつけるためにステーキを食って飯を大量に食ってやった。
それから、お風呂でチャプチャプした後、脱衣所で身体を拭いていた時に鏡で自分の全身を見て愕然とした。
何だこれは。。。ってか誰?
正月太りってのはよく聞く話だが、痩せている。
体重は若い頃より増えているのに、見た目は明らかに痩せているのだ。
“自分の身体を見て今更何言ってんだ?”と若い人は思うかもしれない。
しかし、おっさんともなるとそんなもんなのだ。
おっさんだって若くてEXILEみたいだった頃は、鏡に向かう度にポーズをとっていたものだ。
だけどおっさんになると外見なんかに気を配ってはいられない。
それほど世の中は厳しいのだ。
話が少しそれてしまった。。。
しかし、これはいったいどうしたことだろう。
自分ではてっきり腹が出て中堅プロレスラーみたいな体型になっていると思っていたのだが、これじゃまるで“ジャイアント馬場”じゃないか。
って言っても、これは別に偉大なる“ジャイアント馬場”選手を蔑称のように使っているわけではない。
現におっさんの身体はチンケな中堅レスラーみたいな身体とはひと味違う風格が出てしまっているのである。
わかりやすく言うと、腹筋なんかは何処かに消えて、胸板や腕が非常に残念なことになってしまっているのだ。
緊急事態である。
新年の目標がキティちゃんなのに身体がジャイアント馬場ではまるでケンタウロスだ。(マッチョでも同じだけど。。。)
とにかくこれは筋量を増やさないといけないのではないか?
でも、また急にハードなトレーニングなんかを始めると直ぐに挫折するかもしれないから、じっくりやっていかないと。
年齢を考えるともうラストチャンスかもしれないしなぁ。
と、また世界中で誰ひとり興味がないような話を延々と書いてしまった。。。
ごめんなさい。。。。
【関連するおっさんの日記】
○ 健康のためなら死ねる!
それから、お風呂でチャプチャプした後、脱衣所で身体を拭いていた時に鏡で自分の全身を見て愕然とした。
何だこれは。。。ってか誰?
正月太りってのはよく聞く話だが、痩せている。
体重は若い頃より増えているのに、見た目は明らかに痩せているのだ。
“自分の身体を見て今更何言ってんだ?”と若い人は思うかもしれない。
しかし、おっさんともなるとそんなもんなのだ。
おっさんだって若くてEXILEみたいだった頃は、鏡に向かう度にポーズをとっていたものだ。
だけどおっさんになると外見なんかに気を配ってはいられない。
それほど世の中は厳しいのだ。
話が少しそれてしまった。。。
しかし、これはいったいどうしたことだろう。
自分ではてっきり腹が出て中堅プロレスラーみたいな体型になっていると思っていたのだが、これじゃまるで“ジャイアント馬場”じゃないか。
って言っても、これは別に偉大なる“ジャイアント馬場”選手を蔑称のように使っているわけではない。
現におっさんの身体はチンケな中堅レスラーみたいな身体とはひと味違う風格が出てしまっているのである。
わかりやすく言うと、腹筋なんかは何処かに消えて、胸板や腕が非常に残念なことになってしまっているのだ。
緊急事態である。
新年の目標がキティちゃんなのに身体がジャイアント馬場ではまるでケンタウロスだ。(マッチョでも同じだけど。。。)
とにかくこれは筋量を増やさないといけないのではないか?
でも、また急にハードなトレーニングなんかを始めると直ぐに挫折するかもしれないから、じっくりやっていかないと。
年齢を考えるともうラストチャンスかもしれないしなぁ。
と、また世界中で誰ひとり興味がないような話を延々と書いてしまった。。。
ごめんなさい。。。。
【関連するおっさんの日記】
○ 健康のためなら死ねる!
登録:
投稿 (Atom)